八女市の入江茶園さんに、畑の見学に行ってきました。
入江さんは、土作りにこだわって無農薬・オーガニックでお茶を作られています。
お歳を聞いてびっくりするぐらい、お若く元気な方です。
今までのご苦労されたお話も、とても楽しそうに話される姿とその話口調に
すっかり引き込まれてしまいました。
いい仕事をしてたら
いい人に出会える
そうすると
いい人生である
おっしゃる言葉のどれもが心に響いて
笑顔で健康であることの大切さだったり
仕事に向き合う姿勢だったり
すごくすごく大切なものを教わった時間でもあり、
自分自身も、ワタワタ必死ではありますが、
正直であること。それを信念に仕事をしているので
背中を押して頂いた時間でした。
お話している間に、
冷茶 ほうじ茶 緑茶 紅茶 と入江茶園さんで作られてるお茶を
いろいろ飲ませて頂きましたが
どれも本当に美味しくて、
これでどんなショコラを作ろうかなーと妄想?構想を練っておりました。
畑も見学させて頂き、その土に驚きました。
どこまでも手が入っていくような、ふわふわの土壌
そして、土を食べさせてもらいましたが、甘い!!
なんじゃこりゃー。
畑の土と、近くの土手の土。
全然ふわふわ感も色も違う。
山を見ながら飲むお茶は、また格別の美味しさ。
入江さんと一緒に見学に行ったお二人を隠し撮り。
勉強になった1日でした。
ここ最近。いろいろ考えていたことの後押しをいただきました。
買って帰ったお茶たちで、新たなショコラを作りたいと思います!
これ! いろいろ使える! オススメです。
入江茶園 オーガニック緑茶ペースト
http://www.irie-chaen.com/paste.html
yoko
最新記事 by yoko (全て見る)
- 九州の魅力をチョコに詰めて 〜いりえ茶園緑茶ペースト〜 - 2019年8月20日
- 九州の魅力をチョコに詰めて 〜ゴールデンライム胡椒〜 - 2019年6月21日
- 九州ショコラ 能古島の甘夏 - 2019年6月12日