福岡県小郡市の株式会社RUSH FARM の美津枝さんとご縁を頂きました。
ゴールデンライム。
完熟してから収穫するので、
通常のライムは、グリーンですが、これは、綺麗な黄色。
なので、ゴールデンライム。
国産のライム自体が希少なのに、さらに完熟したライム。
食べた感想は、グリーンライムよりも、香りも酸味も柔らかい。
でも、しっかり爽やか。
そのゴールデンライムで、柚子胡椒ならぬ、ゴールデンライム胡椒を作られてます。
しかも、このゴールデンライム胡椒は、
農林水産省主催の、フードアクションニッポンアワード2018で、100選に選ばれた素敵な一品。
これでチョコレートを作ったら、絶対美味しい!
と言うわけで、作りました!
食べた最初は、ライムの爽やかな香り。酸味。
もぐもぐしているうちにだんだんと変化して、
後からピリリとした胡椒のスパイスが出てきます。
スパークリングワインや、キリッとした日本酒と合わせて食べたら美味しいだろうな〜
と、私個人は思うのですが、
食べてくださった方からは、緑茶があう!とか、後味がいいから、飲み物いらない!とか
いろんな感想があって、面白いです。
The following two tabs change content below.
yoko
パティシエとして修業を重ねる中で、チョコレートの奥深さを痛感。
某大手料理教室で講師を務める傍ら、九州エリアのケーキ技術指導員として製菓講師の研修・育成に携わる。
13年間で教えた人数のべ約4万人
福岡市中央区大名。旧大名小学校の斜め前。ビルの5階に
チョコレートの小さなお店と、お教室をオープン
最新記事 by yoko (全て見る)
- 九州の魅力をチョコに詰めて 〜いりえ茶園緑茶ペースト〜 - 2019年8月20日
- 九州の魅力をチョコに詰めて 〜ゴールデンライム胡椒〜 - 2019年6月21日
- 九州ショコラ 能古島の甘夏 - 2019年6月12日