はい。久々の更新になりました。
気がつけば 4月
福岡・白金のロティスリーランプさんとのコラボイベント
チョコレートと肉の料理イベント。
前菜からデザートまで、全てにカカオやチョコレートを使ったコース
前菜 カカオガレット ミルフィーユ仕立て
ブラックココアと全粒粉でガレットを焼き、間に野菜のムースを。
カカオパウダーを加えたグジェールで、アゲハ蝶を作って、フォアグラのムースにちょいと止まってる。
まずはこれで、心をぎゅうっと鷲掴みにするような一皿を!と言う意気込みの現れたお皿。
サーモンのポメ カカオパルプ酢のマリネ
カカオパルプで作られたお酢を使って。サーモンの中から、魚介や野菜のマリネがコロコロ出てきます。
カリフラワーのムースとカカオ畑
カカオで作った食べられる土の下には、カリフラワーのムース
そこに野菜たちが植わってる畑をイメージした一皿。
私も大好きなこの料理。たまらなく美味しい〜
和牛ほほ肉の赤ワイン&カカオハスク煮込み カカオニブのチュイール添え
カカオ豆をローストした後に周りにくっついてる薄皮をパリパリと剥がすのですが、
その剥がれた皮をカカオハスクと言います。ポリフェノールも含まれて、お茶にするとカカオの風味を楽しめる。
そのハスクと赤ワインで煮込み料理に。
和牛のプロ。和牛の変態? 肉見ただけでどこの部位かわかる肉のプロフェッショナル。
ロティスリーランプの仲前シェフ。専門学校時代の同級生で、お互いマニアックな部分を持ち合わせるため
コラボするととても面白い物を作ることができます。
仲前氏曰く、「 変態 は最高の褒め言葉」めっちゃ共感。
お口直しに 柚子のグラニテ
マグレカナールのロティ カカオスパイス添え
カカオでスパイスを作りました。鴨の味わいとカカオの味わいがこれまた良い感じでした。
デザート ショコラブリュレ なめらか〜で濃厚。でも後味はすっきりと。
おかわり!と言って頂けるほど、コースの締めにピシっとハマったデザートになりました。
第1回目が、2018年11月に開催し、今回は、前回参加してくださった方からの口コミで
ほぼ満席をいただきました。
が、来てくださった方々から、「こんなに良いイベントするんなら、ちゃんと告知しなきゃ!」と
お言葉をいただき、SNSの発信が苦手な、私も仲前氏も、次回はちゃんと告知するぞ!と
反省しました。
次回は、2019年10月ごろ開催予定です。
yoko
最新記事 by yoko (全て見る)
- 九州の魅力をチョコに詰めて 〜いりえ茶園緑茶ペースト〜 - 2019年8月20日
- 九州の魅力をチョコに詰めて 〜ゴールデンライム胡椒〜 - 2019年6月21日
- 九州ショコラ 能古島の甘夏 - 2019年6月12日